フレンチブルドッグ『源』♂のブログ
Posted by shiho - 2008.06.17,Tue
アクア連絡道木更津金田ICを下りてすぐ近くの「アクアわくわく市場」
![08061628.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213622319?w=450&h=300)
ん?思ったより小さいちょっと微妙???と思いつつも、
「イカ・さざえ・大あさり・びわ・空マメ・とうもろこし・パイナップル」と買い込む。
ちなみにココは、ワンコNG。
![08061629.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213622326?w=450&h=300)
キャンプは、行く前のこぉーいう買出しも楽しいね♪
買出しを終え、キャンプ場に。
今回お世話になったのは千葉県君津市にある「柿山田オートキャンプガーデン」
![08061613.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621863?w=450&h=300)
![08061620.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621920?w=450&h=300)
今回一緒に行ったのは、「ちろもな家」。
本当はショコラ家とよしきん家も参加の予定が、行けず(泣)
2組のこじんまりキャンプに。
今回は「リバーサイドサイト」という区画。
管理棟や、他のサイトからは少し離れた静かな場所。9サイト位あったのかな?
受付で「他にお客さんはいないので、好きな様に使って下さい」との嬉しいお言葉。
リビングを真ん中に挟み両サイドのサイトにそれぞれのテントを張りました。
![08061621.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621927?w=450&h=299)
![08061618.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621901?w=400&h=600)
準備が終わった後は、場内にある川へ。
あやしい橋を渡る。ちょっと怖かった。
![08061622.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621937?w=400&h=600)
3ブヒとも楽しそうだった~
![08061623.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621944?w=450&h=300)
![08061607.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621812?w=399&h=600)
![08061611.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621846?w=399&h=600)
珍しく自分から水に入り、はしゃいでいた源。
テントに戻ってきたら、睡魔が。
![08061619.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621910?w=450&h=300)
ゆっくりな時間を過ごしつつ、夕飯へ突入。
![08061627.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621981?w=450&h=300)
今回はテーブルで焼き物しつつ、飲みつつの夕飯。
なかなか良かった!
![08061626.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621971?w=450&h=299)
自然の中でお酒飲んで、美味しいもの食べて、色々な話して
「キャンプって最高!!」って1番思う時間。
この時間が、キャンプの虜にさせるんだなぁ~
夜がふけてくるにつれ、かなり涼しくなり、ブヒ達には快適な気温だったかも。
人間の足元にはヒーター登場なぐらい涼しかったけど。
上はフリース着ちゃったし。準備は必要だね★
![08061624.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621952?w=399&h=600)
お開きは0時。
楽しい時間って、時間経つの早いねぇ~
2日目、朝は7時半位に起床。
![08061625.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621964?w=450&h=299)
軽い朝食を食べ、チャッチャッと撤収作業。
それから場内を散歩して、モナカと遊んで。
![08061603.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621773?w=450&h=298)
珍しくチロルとも遊んで。大満足な2ブヒ。
![08061605.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621789?w=450&h=299)
最後に集合写真撮るよぉ♪並んで~。
って源、なんかその格好おかしくないかい?
チロルとモナカの冷たい視線感じるのでは?
![08061606.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621798?w=450&h=299)
あっという間の、2日間。
ちろもな家、どうもありがとう♪
楽しかった!また行こうね。
今回、急遽行けなくなって残念だったショコラ家&よしきん家。
次回だね★早く次ぎ来ぉ~い。
帰りに寄った君津IC近くの「四季の蔵」。びわソフト普通に美味しかった。
![08061602.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621759?w=399&h=600)
![08061601.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621753?w=399&h=600)
【柿山田オートキャンプガーデン】
2名1サイト 4300円(300円はゴミ処理代)
ワンコ料金なし
管理棟近く↓![08061610.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621837?w=450&h=299)
シャワー室の不思議な名前。信頼関係は大事だもんね。
![08061615.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621877?w=400&h=600)
今回使用した、リバーサイドサイトの炊事場&トイレ
![08061617.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621893?w=450&h=300)
ブランコ乗りたかった!
![08061612.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621855?w=399&h=600)
![08061616.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621886?w=400&h=600)
川で思いっきり遊んでも大丈夫!
![08061609.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/303dcdd89446c55c741a3d608a047e96/1213621830?w=450&h=298)
ん?思ったより小さいちょっと微妙???と思いつつも、
「イカ・さざえ・大あさり・びわ・空マメ・とうもろこし・パイナップル」と買い込む。
ちなみにココは、ワンコNG。
キャンプは、行く前のこぉーいう買出しも楽しいね♪
買出しを終え、キャンプ場に。
今回お世話になったのは千葉県君津市にある「柿山田オートキャンプガーデン」
今回一緒に行ったのは、「ちろもな家」。
本当はショコラ家とよしきん家も参加の予定が、行けず(泣)
2組のこじんまりキャンプに。
今回は「リバーサイドサイト」という区画。
管理棟や、他のサイトからは少し離れた静かな場所。9サイト位あったのかな?
受付で「他にお客さんはいないので、好きな様に使って下さい」との嬉しいお言葉。
リビングを真ん中に挟み両サイドのサイトにそれぞれのテントを張りました。
準備が終わった後は、場内にある川へ。
あやしい橋を渡る。ちょっと怖かった。
3ブヒとも楽しそうだった~
珍しく自分から水に入り、はしゃいでいた源。
テントに戻ってきたら、睡魔が。
ゆっくりな時間を過ごしつつ、夕飯へ突入。
今回はテーブルで焼き物しつつ、飲みつつの夕飯。
なかなか良かった!
自然の中でお酒飲んで、美味しいもの食べて、色々な話して
「キャンプって最高!!」って1番思う時間。
この時間が、キャンプの虜にさせるんだなぁ~
夜がふけてくるにつれ、かなり涼しくなり、ブヒ達には快適な気温だったかも。
人間の足元にはヒーター登場なぐらい涼しかったけど。
上はフリース着ちゃったし。準備は必要だね★
お開きは0時。
楽しい時間って、時間経つの早いねぇ~
2日目、朝は7時半位に起床。
軽い朝食を食べ、チャッチャッと撤収作業。
それから場内を散歩して、モナカと遊んで。
珍しくチロルとも遊んで。大満足な2ブヒ。
最後に集合写真撮るよぉ♪並んで~。
って源、なんかその格好おかしくないかい?
チロルとモナカの冷たい視線感じるのでは?
あっという間の、2日間。
ちろもな家、どうもありがとう♪
楽しかった!また行こうね。
今回、急遽行けなくなって残念だったショコラ家&よしきん家。
次回だね★早く次ぎ来ぉ~い。
帰りに寄った君津IC近くの「四季の蔵」。びわソフト普通に美味しかった。
【柿山田オートキャンプガーデン】
2名1サイト 4300円(300円はゴミ処理代)
ワンコ料金なし
管理棟近く↓
シャワー室の不思議な名前。信頼関係は大事だもんね。
今回使用した、リバーサイドサイトの炊事場&トイレ
ブランコ乗りたかった!
川で思いっきり遊んでも大丈夫!
PR
プロフィール
名前:源(げん)
性別:男
生年月日:2005年1月30日
性別:男
生年月日:2005年1月30日
カウンター
メッセージ
[PR]Samurai Sounds
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"