この三連休、1日目「お台場」・2日目「茨城の大洗」・3日目「ドッグラン」と
お出掛け三昧でした☆
1日目は前回記事をアップしたので
今日は2日目に行った、「茨城の大洗」から。
美味しい魚を買いに行こう!と急遽、朝起きて決めました。
候補は、「大洗」か「千葉の銚子」
大洗を調べてみると、近くに「大洗リゾートアウトレット」もあったので大洗に決定!!
ツアー名「アウトレットでお買物・海の幸美味しいもの食べ放題ツアー」出発!
車で約2時間のドライブ。
まずは、源さんのお散歩から・・・
『ふぅ~やっと着きましたか。』
後ろに見えるのは、
アウトレットの隣にある「大洗マリンタワー」
そして、まずはアウトレットへ・・・
買物前にATMへ・・・
が!探しても見つかりません!
インフォメーションで聞くと、「この施設内にはありません。」だって(T_T)
一番近い銀行まで、お散歩がてら歩くことに。
でも、ちょっと知らない町を歩くのは
楽しかったです♪
でも、源さんは・・・
ちょっぴりお疲れモード。
『オレ、疲れましたよ・・・』
アウトレットは、「ワンコOK」とか「抱っこ」などのシールが入口に貼ってあり
ワンコに優しい、場所でした。
でも、残念ながら写真撮っていませんでした(T_T)
そして、その後「魚」が売っているお店で。アンコウ汁を飲んだり、タコを食べたり
お土産を買ったり、満足なツアーでした(^O^)
そして連休「3日目」はドッグランヘ・・・
着くと、お友達の柴犬「ゴンちゃん」よく会う狆の「フブキちゃん」がいました!
『フブキ君
相変わらずいい匂いですねぇ~クンクン』
ゴンちゃんも源も、フブキ君が大好き!離れません!!
全部男の子なんですけどね・・・
そして、フレンチ君に会いました♪
ごめんなさい、お名前忘れました(>_<)
元気な、1歳7ヶ月の男の子☆
ねぇねぇ~と誘われますが、
源は無関心・・・
ホントおもしろいですよねぇ~
無関心なワンコ
ペロペロクンクンと離れないワンコ
絶対に喧嘩になってしまうワンコ・・・
一体、源のその基準は何?
と聞きたいです。
お出掛け三昧の3連休楽しかったです♪(楽しかったのは飼い主だけかな?)
さすがに今日の源さんは、グッタリまったりの1日でした。
写真を見ると天気も良かったようで・・雪が無いのがうらやましいっ!
ビーナスフォートには2回くらい行ったことあります。犬OKなんですね♪
源くんの凹んだ顔(^^)表情豊かですね~☆
ヴィーナスフォートの様にワンコOKな場所がもっと増えればいいですよね(^O^)
本当フレンチって表情豊かでおもしろい!
リト君も写真を見るといつも色々な表情をしていて可愛いです!
何か写真すごいきれいだねー♪
真夏の空みたい☆そしてその下の黒い源さんがエロかっこいい^^
旦那さんと一緒に歩いてる源さんも絵になるねー!
大洗、楽しかった??
まだ行ったことないんだー。
もっと近いものかと思ってた・・・(T_T)
でもドライブには良いよ♪
あまり、そっち方面の常磐道とか混んでなさそうだし。
詳しい感想は、会った時に☆
マリンタワーをバックに源さんかっこいいてす。
パパさんも背が高そうで後姿がかっこいい♪
私も去年、大洗の水族館と、偕楽園に梅を見に行きました!
素敵なところですよね(*^。^*)
でも背が高いっていうのは当りです☆
去年、大洗行ったんですね偕楽園いいですねぇ~♪
今回私達が行った場所は、ワンコとお出掛けにはなかなかgoodでした(^O^)
大洗マリンタワーなんて、素敵なものが出来たのですね。
遠足に行ったときは、何も無かったのに・・・ いや、ジュウ○年前のことですけど(笑)
ホント、どんな基準でお友達をきめてるのか、うちも聞いてみたい!
マリンタワーの隣に魚市場というか屋台みたいのがあって、その隣に
アウトレットがあって近くには砂浜もありと、それなりに満喫できる
所でした。
ワンコがお友達を決める基準知りたいですよねぇ~
匂い?目つき?インスピレーション?聞いてみたい!!
羨ましいぃ。
アタシは(我が家の)引越し三昧でした(笑) が、まだまだ荷物を運びきれていません。。
なので、最近はテチを遊びに連れて行ってやれなくて…。
ただ。とーたんが買ってくれたベットが気に入ったみたいで毎日ベットで「ブーブー」寝ていますよ。
そりゃ、お出掛けしている場合じゃないですね(^_^;)
とーたんがベット買ってくれたんですね!
テチ君お気に入りとは、寝心地いいんだろうなぁ~(^O^)
とっても楽しそうで充実デーでしたね☆
家なんて・・・・イジイジ(=3=)です。
大洗は行ってみたくなりました♪海産物大好きです~*
銚子にはうに丼食べに何度も行った事があるんでけど(^∀^)
ドッグランもお友達が沢山で源くんも大満足ですね♪
これぞ連休って言う感じですね!
大洗はアンコウが有名のようなので、とりあずアンコウ汁を飲んでみました!
そういう所で食べると、美味しいですよねぇ~
お土産には殻つきカキを箱とモロモロ・・・カキは21個入りで1500円♪
美味しかったぁ~!!その場で焼いて売っているのは、2個600円!
なんだ!この違いは!!!って感じです。
私も海モノ大好きなので、ついつい興奮してしまいました(>_<)
ジロモモさんは銚子に「うに丼」ですかぁ~(゚-゚)
銚子もいいですよねぇ~。うわぁ~丼モノ食べたい!!
そうすると、優しい〜ママサンとパパサンが抱っこしてくれる事まちがいないのDa!
まあ、オイラのお家では通用しなかったけど...
源さんもすでに実行済みです。
なので、あの真っ赤なカートを買ってしまったのでした。
でもカートがない時は、フーバーママン同様うちも通用しません!
だって重いんですものぉ~(‐^▽^‐) オーホッホ
3連休は天気良かったのでお出かけ日和でしたね!
うちはお台場の日だけ休みであとは仕事・・・ぶぅ
大洗は海水浴の時に昔行った事がありますが、アウトレットできたんですね~ 今度行ってみたいなぁ
3日目のドッグランはどちらのですか?BUHIがいて良かったですね
大洗が結構遠いのにビックリしました!
もっと近くかと思ってましたよ^_^;
3日目のランは「アンデルセン公園」です♪
行くと必ず、ブヒちゃんに会うので今日はどんな子に会うかなぁ~って
楽しみなんですよ(^o^)
ピンクの水のみの(名前忘れました)、ボビィとおそろいです(笑)
源さんの好き、嫌いの基準は何でしょうね、ちょっと聞いてみたい…
ボビィはみ~んな好きなのに、たいてい嫌われます(TT)…なぜ??
お揃い♪嬉しいな♪♪
ボビィ君、たいてい嫌われちゃうんですか!ビックリ(@_@) パチクリ
だっていい子なのにぃ~
本当、好き嫌いの基準は何なんでしょ?
今度、病院の先生にでも聞いてみよっと♪
大洗にある水族館に行った事があるのですが、結構遠かった覚えがあります(^_^;
アウトレットがあるんですね!今度チェックして行ってみようかな。お魚も美味しそう!源さんもとっても満足だったんじゃないかな♪
でもなかなか、ドライブには良かったです♪
ワンコ連れでも、アウトレットや屋台でのお魚市場みたいのがあったり、
海岸もすぐなので、遊べる所が結構あり満足でした。
そぉそぉ、常磐道の守谷SA下りにはドッグランもありましたよ(^o^)
ブログに遊びにきていただいて、ありがとうございました♪
遊びにきました(^_^)
源くん、お休みは満喫したようですねっ♪
大洗にお台場、どれもうらやましいっ!私は一人と小次郎なのでなかなか遠出できず・・・
お台場は今度行ってみようかなっと思ってます☆
ドックランでお会いできたら遊んでください!
うちの小次郎はしつこい&ダイナミックですが・・源くん、あそんでくれたら嬉しいです♪
また遊びにきますっ(^_^)
この三連休は満喫しました♪
こちらこそドッグランでお会いしたら、ぜひぜひ遊んで下さいね☆
源もしつこいですよぉ~(>_<)
ぜひまた来てくださいね♪♪
源さんも大満喫ですね~♪
ここのとこ私の調子がよくなくておでかけしてません(泣)
あっという間に月日がたっていく~(-_-;)
今度の土曜はアンデルセンに私も行けそうです!!お時間ありましたらお会い出来たら嬉しいです~。
気温の変化も激しいし、無理しないで下さいね(^O^)
土曜日は、残念ながら用がありアンデルセンに行けません(>_<)
お久しぶりに会いたかったなぁ~チロルファミリーに・・・
また行く時はぜひ声を掛けて下さいね♪
ホント聞いてみたいところですwww
源さん、やっぱりお外に出るとうれしそうですね♪
施設によって色々あるようですが、わんこ用にいろんな案内がされているなんてわんこに優しい施設ですね。(抱っこ・・とか。)
私もわんこを飼うようになっていろんな案内に目が留まるようになりましたがソコまで優しいのは見たことないですね。田舎だから??トホホ。
最近は随分とワンコOKの施設が増えて、とっても嬉しいですよね♪
これからウリ君と色々とお出掛けするのかな?
わんこOKなんですね。。。
ATMは「Oh my got!!」でしたが、わんこOKは事前にチェックするんですか?
今年は活動範囲を広げたいのですが。。。よかったらいっぱい教えてください!
源とお出掛けする時は、ほとんど下調べをしてお出掛けします♪
ぜひぜひご家族で、活動範囲広げちゃってください☆
「成田ゆめ牧場」には行かれましたか?ワンコOKの牧場で楽しかったですよ♪
でも入場料かかるんですけどね・・・
ブログを始めるまでも色々な所に行ったのですが、紹介できなかったのが残念(>_<)
少しでも皆さんのお出掛けの参考になれば嬉しいです♪
性別:男
生年月日:2005年1月30日
Powered by "Samurai Factory"